SSブログ

インフルエンザの現状 [小さないのち]

インフルエンザは風邪ではありません。

お恥ずかしながら少し前の私は
風邪のしんどいのがインフルエンザ
なんてことを漠然と信じていた浅はかな人間でした。

でもその恐ろしさを知ってしまった今は
道端で
「うちの子インフルエンザらしいんだけど
家にいても元気だしうるさいから幼稚園行かしちゃった。」
なんて親とすれ違うとぞっとします。

18日土曜日に聞いてきた市民公開フォーラム
「インフルエンザと脳症」
概要だけでもお伝えできれば..........
まず今日は
主に「インフルエンザの現状」について
お話ししてみようと思います。
できるだけ正確にお伝えしようと思いますが
ちょっと難しいお話なので
一部個人的な解釈が入るかもしれません。
どうかご了承下さいね。


インフルエンザは
A型(亜型がある)
B型(亜型がない)
C型(亜型がない)
と大きく3つの型に分けられています。

この中で人間に流行するウイルスはA型とB型のふたつ。
中でもA型は毎年冬になると流行するため常に問題になっています。
またこのウイルスは
人だけではなくいろいろな動物に自然宿生して存在し
特に鴨を含む渡り鳥が媒介の中心となっていると言われています。

この鳥のインフルエンザ。
大きく分けると
H1〜16の亜型は弱毒性で呼吸器や腸管などの局所感染ですむウイルスです。
H5とH7の亜型は強毒性で全身感染を起こし死に至るウイルスです。
最近問題になっているH5N1は
まさにこの強毒型ウイルスであると言われています。

ここ数年アジアを中心に大流行し問題になっている
H5N1感染症の特徴は
致死率70%でとにかく重症であること。
「H5N1インフルエンザウイルス」
と呼ばれているため勘違いしやすいのですが

ウイルスは確かにインフルエンザですが
病気はインフルエンザとは異なる新しい重症疾病

であると認識しなくてはいけないそうです。

また現在最も心配されているのが新型インフルエンザです。
過去もインフルエンザは様々な突然変異を起こし
新型インフルエンザを発症してきました。
1918年 スペインかぜ(H1N1)
1957年 アジアかぜ (H2N2)
1968年 香港かぜ  (H3N2)
ただこれらはいずれも弱毒性のウイルスでした。
ところが今回問題になっているH5N1型は強毒型。
必ず近い将来鳥型からヒト型の突然変異が起こり
非常に重症な疾患の大流行が起こると言われているのです。

それを防ぐ策はいろいろ世界各国が取っているようですが
身近に私たちができること

うがい、手洗い。

小さな予防策ではあっても
かかってからでは遅いのです。
せめてこれらだけは守っていきたいな
と感じました。


nice!(11)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 11

コメント 9

ayaking

leafさんと出会ってからはブログでたびたびでてくる「インフルエンザ」の話題を真剣に読んで「怖いウイルス」だとわかっているのですが
日頃の生活ではつい手洗いうがいを子どもにはさせても自分のことはおろそかになってしまってる部分があります。

もっともっともっともっともっともっと真剣に考え取り組んでいくべきだと
改めて思いました。
いつもためになることありがとうございます。
by ayaking (2006-02-20 01:14) 

はるママ

インフルエンザのことわかっているようでわかっていなかった。。
leafさんの今日の日記を読んでそう思いました。
あれだけ流行したスペイン風邪も弱毒性のウィルスだったのですね。
いかに新型インフルエンザが脅威であるかが再認識できました。
ありがとうございました。
by はるママ (2006-02-20 20:53) 

ラムねーさん

うがい手洗いは、本当に有効な予防策なんだそうですね。
たかがあれだけのことなのに・・・
しかもそれだけのことを、なかなか実行できないんですよね。
手洗いはともかく、うがいはね・・・
帰ってきてばたばたして、手は洗ったんだけど・・・お茶なんか飲んで、ほっと一息・・・あ、うがいするの忘れた!ってなりません?
by ラムねーさん (2006-02-20 22:11) 

yuki

>「H5N1インフルエンザウイルス」
鳥インフルエンザと呼ばれているものでしょうか?
間違ってたらごめんなさい
アジアの他の国では 感染 死亡例も報告されてますよね
これが世界中に広まると とてつもない数の人が亡くなることになると
ニュースで見て 恐くなりました
インフルエンザの型は突然変異すると 予防接種も効果がないので
おそろしいです
予防接種 うがい手洗い 人ごみを避ける
後 よく寝 よく食べ免疫力を高めておく・・・
これしか出来ませんね・・・
by yuki (2006-02-21 04:27) 

kobekko

今年は、手洗い・うがいはできてます。
by kobekko (2006-02-21 09:46) 

nako

★ayakingさん
私自身葉を失って【小さないのち】という会に出逢う前までは
かなり
インフルエンザに対する知識が乏しかったように思います。
できるだけ正確にお伝えしようと思っていますが
難しかったり足りない部分もあるかもしれません。
不明な点がありましたら
遠慮なく聞いてくださいね。

★はるママさん
本当ですよね。
私もこういった講座で新たに知らされることが多いです。

★ラムねーさん
ホント。
たかがあれだけのことなのに.........です。
私、葉には必ずお外から帰ってきたら
うがいはまだ無理でしたが
手洗いだけはちゃんとさせていたつもりなのですが........。
今でも
ウイルスが何でどこから入ってきたのか
たぶん一生自分と神様に問いかけ続けるのだと思います。

★yukiさん
H5N1は鳥インフルエンザのうちのひとつです。
ここ数年アジアで猛威を振るっているのが
まさにこのH5N1です。
現在いろんな種類の鳥インフルエンザが発症しているようです。
どんどんムコウも進化しているようです。

★ボニピン
えらいです〜〜!
by nako (2006-02-21 11:24) 

mamaru

私も、こないだ
「インフルエンザも熱が週末だけで下がったから助かって」
って話を聞いて、
「えっ?うちの保育園じゃ登園許可証がないと登園できないよ?」
と言ったばかり。
自分ちのこどももさることながら、よその家のお子さんに感染させるかと思うと、私なんて超用心深くなってしまうのに、ひとによって違うのね・・・と。

昨日だったか(まとめ読みだから定かでない)、新聞に、インフルエンザウイルスを集めている研究室のことが出ていました。
それから研究者用に抗ウイルス薬の開発データを公開しているという話題。その手のデータベースにしてはアクセスが集中して一時期ダウンしたとか。
研究成果を公開して、ウイルスの猛威に対抗する薬を誰かが開発してくれれば、ということだそうです。
インフルエンザとの闘いは、人類の知恵を寄せ集めて、はじまったばかり・・・って話題に、ふむふむ、と思ったのでした。
by mamaru (2006-02-21 13:23) 

うがい、手洗い。今年から徹底しています。
なんとなく例年に比べると、風邪をひいていないような
気もしています。やはり、小さな事からこつこつと、ですね。
ウィルスの進化。。。恐ろしいです。
by (2006-02-22 12:49) 

すいすえみ〜

私も、インフルエンザについての認識が、甘かったなぁと反省しました。
今日から、気をつけるようにします!
by すいすえみ〜 (2006-02-22 19:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0