SSブログ

インフルエンザ [小さないのち]

インフルエンザの予防接種の季節になりました。

特効薬ともいわれる抗インフルエンザウイルス剤「タミフル」。
先日これに対抗するウイルスが検出されたそうです。
つまり
人から人へ感染する新型インフルエンザの大流行が懸念されています。
なぜ新型が怖いかというと
免疫を持つ人がいないため大流行につながりやすいということなのです。

  

なぜインフルエンザがこんなに騒がれているのか
不思議に思っている方はいらっしゃいますか?


以前【小さないのち】という会のお話をしました。

【小さないのち】は1999年春
インフルエンザ脳症という病気で
1歳の女の子を亡くした坂下ひろこさんと
3歳の男の子を亡くした立石由香さんが立ち上げた会です。
もともとはインフルエンザ脳症で子供を亡くした親の会でしたが
同じような病気で子供を亡くしたり
障害をもった子の家族の会になっています。

インフルエンザ脳症。
小さなお子さんがインフルエンザにかかったときに発病する最も重い合併症です。

発病のメカニズムは未だに分かっていません。
6歳以下の幼児が特に多く発症すると言われています。
毎年数百人が発病し死亡率は約30%。
25%の子どもに脳性まひなどの後遺症が残ります。

葉はインフルエンザウイルスが原因ではありませんでしたが
ウイルス性の急性脳症ということで非常に似た症状で亡くなりました。
ついさっきまで元気だったのに
突然けいれんと意識障害が起きて
信じられない早さで症状が悪化し
そしてそのまま帰って来られなくなるのです。

これら脳炎脳症は高度な現代医学でもってしても
未だに解明されていない病気のひとつとされています。

ある日私は医師に尋ねました。
「解明されていない病気といいますけど、どうすれば防げますか?」
「この病気を防ぐには病気にかからないようにすることしかないんですよ。」
つまり、かかったら治せないということです。

【小さないのち】は子どもを亡くしたことを悲しむだけでなく
医療のトップに意見を投げ掛け
様々な取り組みを考えて運動している非常に意義のある会だと感じています。

そのひとつに.........
現在、厚生労働省では
インフルエンザ脳症研究班を中心に
重症から亡くなりゆく子どもの家族への対応を
時系列で提示したガイドライン「案」を作成中です。
【小さないのち】からは代表の坂下さんがメンバーに入っており
私たち会員の意見もたくさん取り入れた内容になっています。

その中で私たちは....
病院の相談窓口の連絡先や、遺族に起きる心の変化、
保健師による退院後のケアなどを記した
エンゼルカードの活用を提案しています。
遺族と病院、その後の世界をつなぎ止めるこころのカードでもあります。
これは私自身が心から必要としていたカードでした。
デザインには私も関わらせて頂いています。
詳しい内容は完成したときに.....。

さて。
インフルエンザ。
インフルエンザはただの風邪ではありません。
とても恐ろしいウイルスの病気です。
今は子どもの脳炎脳症の話ばかりしましたが
大人でも重症化すると命を落とすことになります。
特に小さなお子さんのいらっしゃるご家庭は
本当に本当に細心の注意をされますように。

感染が脳症を発病する引き金になっていることは間違いないので、
現在はワクチン接種が一番効果的な予防対策なのでは...
そうおっしゃる医師もいます.....。
ただ予防接種をすれば100%安全とは言えないのが恐いところなのです。

小さないのちとの約束―小児・救急医療の充実を求めて

小さないのちとの約束―小児・救急医療の充実を求めて

  • 作者: 坂下 ひろこ
  • 出版社/メーカー: コモンズ
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 単行本


天国のお友だち―親と子どもと小児医療

天国のお友だち―親と子どもと小児医療

  • 作者: 森島 恒雄, 坂下 ひろこ
  • 出版社/メーカー: コモンズ
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本


いのちって何だろう―学校・家庭・戦場で 子どもとともに

いのちって何だろう―学校・家庭・戦場で 子どもとともに

  • 作者: 村井 淳志, 佐藤 真紀, 坂下 ひろこ
  • 出版社/メーカー: コモンズ
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 単行本


nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 15

コメント 16

miyu

考えさせられました。対抗するウイルスが存在するとは知りませんでした。
予防接種が逆にいけないという記事もありますし、どれが正しいのか正直分かりません。ただ、きちんと考えないと怖い問題だなと思いました。
by miyu (2005-10-26 00:50) 

そら

インフルエンザ、恐いですよね・・・。
私は職業柄、家にウィルスを持ち込む可能性も高く、(もちろん四肢の消毒やうがい等、気をつけてはいるのですが・・・。)子供には毎年予防接種を行っています。
今年もさっそく予約してきました。

「タミフル』に対抗するウイルスが検出されたのですね・・・。
去年も、B型インフルエンザにはタミフルが効きにくかった記憶があります。
どんどん、耐性の強いウィルスがでてきて、本当にこわいですよね。

予防策としては・・・一番の基本である、うがいや手洗い、加湿が大切だと思います。
薬に頼るよりも、まずはウィルスを寄せ付けない事ですよね(。>ω<。*)
by そら (2005-10-26 01:07) 

予防接種すればいいものだと思ってました。
安易に病気を考えてはいけませんね。
勉強になります。
by (2005-10-26 01:11) 

lead-an-easy-life

小さいころに予防接種っていみあるんかなぁと思いながら受けていた思いがあったと思います。
小さな子にも意味を伝えて受けさせないといけませんね。
by lead-an-easy-life (2005-10-26 06:27) 

yulala

そろそろインフルエンザを気にしなければならない時期ですよね・・・。
インフルエンザウィルスは、胃酸でやられるので、度々飲み物を飲んでいると
一緒に胃に運ばれてやっつけられるようです。
もちろん手洗い、うがいは忘れずに・・・
といいつつ・・・
ゆららを妊娠中に遊び回っていて、臨月に入ってインフルエンザにかかり
寝込んでしまい、タミフルのお世話になってしまいました。
だから、説得力ゼロですな。。とほほ
by yulala (2005-10-26 07:25) 

ウイルスも生き物だから生き抜く知恵をつけるんですね。
by (2005-10-26 11:10) 

azuki

ちょうど、夕べ主人と「今年はインフルエンザの予防接種しようね!」と話したところでした。
先日から、新聞やニュースで話題になってますね。
じぃじやばぁばも一緒に予防接種したいと思います。
by azuki (2005-10-26 11:25) 

hellorin

どんどん新しい耐性のウィルスがでてくるのですね
去年高熱がひかず、実家の父に電話すると、すぐに病院に行きなさいと
何時間以内かに、薬うたないと・・・ということで
あわてて フラフラで 行きました・・・陰性だということで ホッとして
寝ていました。 
by hellorin (2005-10-26 12:48) 

ayaking

はる吉はたまたま今日、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
パパちゃまが接客業なのでお客さんからすぐに菌をもらってきて
インフルエンザになるからです。
完璧な予防にはならないんですよね、いつも説明の用紙にはしっかり目を通してます。病気を治す医療技術が発達すると新たなウィルスがわらわれる。
怖いです。
by ayaking (2005-10-26 22:49) 

インフルエンザウィルスも、どんどん進化していて恐ろしいほどです。
予防接種は完全ではないのですね。注射すれば安心、と油断しそうです。
とにかく、ひかない予防をする事が大切なんですね。
これからの季節は、十分に気をつけたいと思います。
by (2005-10-26 23:46) 

precious_box

ウィルスと人間との戦い…
新薬が出来ると、再び対抗するウィルスが出現する…
これからの季節も気を付けないといけないですね。
by precious_box (2005-10-26 23:59) 

みか

新型インフルエンザについてはニュースや新聞で見て恐ろしいなと思っていました。本当にインフルエンザは怖いです。幸い家の子はまだ感染した事はないのですが怖いです。予防接種も一回受けてきましたが流行の型が違うと効果ナシみたいですし・・・気を付けていても目に見えないのでいつかかってしまうかわからないのが本当に怖いですよね。
by みか (2005-10-27 00:57) 

nako

★miyuさん
良い意味でも悪い意味でも情報時代です。
何が正しいか常に見分ける姿勢は必要だと思います。

★そらさん
医療者は1番危険な場所にいると聞きます。
予防策は大事ですよね。

★fumilinさん
ついつい注射やお薬ってそれさえあれば100%大丈夫!
っていう気になっちゃいますよね。
私が病院に行けば葉は助かるって思っていたのと同じで。
少し見る視点を変えると見えてくるものなのに.....。

★ふるさん
流されるのではなく
意味を考えて行動する習慣がつくと良いですよね。

★yulalaさん
臨月に入ってインフルエンザは辛かったでしょう。
かわいそうに。
でも大事に至らなくて良かったです。

★tanaka-ma3さん
そうなんです。
先生もおっしゃっていました。
人間とウイルスの知恵比べなんだって。

★azukiさん
うちはまず初めに夫婦で風邪を治さなくっちゃ.....。

★りんさん
昨年から今年の春は風邪がひどかったですよね。
私もインフルエンザではありませんでしたが
高熱のひどい風邪で倒れていました。

★ayakingさん
パパちゃまもママちゃまも一緒に接種されましたか?

★qoooさん
可能な予防策は出来る限りとっていきたいですよね。

★ふ〜かさん
まさにいたちごっこです。
どちらも必死なのでしょうが........。

★みかさん
一時期「ウイルス」という単語を聞いただけで
震えがくる時期がありました。
手洗いは欠かさなかったのになぜ....とか。
by nako (2005-10-27 02:11) 

。。洋。。

ちょっとした風邪でも免疫力の低下により
合併症などを起こして死に至ることもあるそうです。
病気はなんであれ侮ることをしてはいけませんね。
毎日の体調管理、しっかりしなきゃ・・・
by 。。洋。。 (2005-10-27 13:06) 

nako

★ 。。洋。。さん
うがい薬買ってきました。
by nako (2005-10-28 00:24) 

miho-rin

何の病気でも 子供って特に抵抗力が小さいから
本当にあなどれないと思います
うちも 2回 入院しましたが 
小さい体で病気とむかいあってるのを見るのって
辛いですものね。
by miho-rin (2006-06-04 15:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0