SSブログ

気分転換-その1 [kimono]

昨日、日本和装のイベントに参加してきました。

20090513_7747.jpg

【おしゃれ江戸小紋の会】



400年の歴史を持つ江戸小紋。
江戸小紋というのは、
細かい模様の伊勢型紙を使った一色染。
遠くから見ると、一見無地に見える型染めの小紋です。
江戸時代、将軍家を筆頭に武士の裃に使われたそうで
各藩は競って特定柄を定めシンボルとしていました。
紀州家は「鮫小紋」
武田家は「武田菱たけだびし」
忠臣蔵の浅野家は「あられ」
近寄って着物の柄を見るとどこの大名かがわかったのだそうです。


そして今回、初めて知ったのですが
日本で初めて人間国宝として選ばれたのが、
この江戸小紋の文様をデザインしていた
伊勢型紙彫師の名匠・中村勇二郎さんという方。
えーと、この伊勢型紙というのは、
江戸小紋などの型染めに用いる型紙のひとつで、
和紙を柿渋で加工した渋紙に
様々な手彫りの技法で模様を彫り抜いた型紙のことをいいます。
この加工が伊勢で行われていたから伊勢型紙と呼ばれているのだそうです。
で、今回のイベントですが
この名匠、故・中村勇二郎さんと共に50年過ごした
染め師の加藤伍平さんが特別ゲスト。
中村勇二郎さんとのエピソードや江戸小紋について
いっぱい大変興味深いお話を伺うことができました。


いくら格が高いと言われても
私個人としては
日本人として慣れ親しみすぎた文様に新鮮さがなく
正直、無地に見えてしまう江戸小紋には
今までそれほど興味を持っていなかったのですが.........。
でも、
彼らの技のすばらしさを見せつけられると思わず興味がムクムク。
素晴らしい柄との出会いもありました。

kawabata.jpg

この柄は川端柄といいます。
知識のない状態で会場に入り、
真っ先に気になっていた柄です。
後で伺った話によると
川端康成さんがノーベル文学賞を受賞した際、
記念に出版された本があるそうなのですが、
その表紙に「日本の伝統的なものを本に使用したい」という川端氏の意思により、
絹表紙の文様として使われたのが中村勇二郎さんの作品なのだそうです。
鉄線の花をモチーフに
ひとつひとつの花の中に菊・青海波・鮫などの文様が彫り込まれています。
ちょっと今までの江戸小紋のイメージと違う華やかな印象の作品。
実際の自選集の表紙に用いられたのがこの紺色なのですが
ほかにも何色か美しい色に染められた生地を見せていただきました。
ただ、残念なことに型紙は消耗品であるため、
中村勇二郎作品も近いうちになくなってしまうということ。
惜しいです。



帰りに参加した人全員にプレゼントがありました。

20090514_7737.jpg

帯締めと帯揚げセット。
ぐふふ。




ヨウヨ......
今日も素敵なお着物いっぱいあったね:)
でも、伝統がどんどん失われていくのは寂しい。
いのちと同じで
限りがあるからこそ美しく尊いのかもしれないけど.......
とにかくママは葉がいないとやっぱり寂しい!






nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 7

fumilin

いいなぁ・・・綺麗な着物たくさん~
少し、気分転換になったかな?

by fumilin (2009-05-15 01:21) 

ラムねーさん

日常、和装とは全く無縁の生活ですが、こうして改めて拝見してみると、素敵ですねぇ。
私もそのうち、挑戦してみよう…着付け。
by ラムねーさん (2009-05-15 09:41) 

お茶屋

川端柄☆素敵ですね!
こうしてご紹介して頂き拝見できて
なんだかうれしいです♪
by お茶屋 (2009-05-15 11:24) 

マダムデルタ

ぐふふなプレゼント良かったねぇ~
leafさんに似合いそうだよ~♪
じゃ~今度は みんなでお着物で、歌舞伎でも!
しかし、歌舞伎座の建て替えは その後どうなったのかしら?
by マダムデルタ (2009-05-15 16:42) 

チャン

素敵な帯締めと帯あげだね!
by チャン (2009-05-15 21:27) 

qooo

渋くて素敵!!!普段着に江戸小紋なんかを着てたら、
格好よいですよねえ〜。サザエさんのふねさんなんかが、
着ていそうです。おしゃれですねえ!!!
by qooo (2009-05-16 07:08) 

leaf

★fumilinさん
少しね:)

★ラムねーさん
ラムねーさん 美しいから絶対お似合いだと思いますよ:)
go!go!

★お茶屋さん
お茶に通じる和の心は、やっぱり落ち着きますね。

★マダムデルタさん
歌舞伎座の立て替えは、来年4月からの予定だったと思います。
それまでは「さよなら公演」が上演されていますよ。
老朽化はあるのでしょうが今でも十分美しい歌舞伎座。
変な現代的なビルになる前に
行くなら今だと思いますよ〜〜〜〜:)

★チャン
良いよねー♪

★qoooさん
江戸小紋は普段着からフォーマルまですべてokなのだそうです。
いろいろ意味を勉強していくと更に楽しいものですね:)

★xml_xslさん
nice!ありがとうございます。

★takemoviesさん
nice!ありがとうございます。

★shinさん
nice!ありがとうございます。

★今造ROWINGTEAMさん
nice!ありがとうございます。

★ゆきトトロさん
nice!ありがとうございます。

★父ちゃんさん
nice!ありがとうございます。

by leaf (2009-05-16 08:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

たまごがいない気分転換-その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。